2017年4月17日月曜日

あなたから買いたい。

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたと
お金持ちになるために
全力で偉そうなことを
書きまくります。




昨日のタスク
メンバーシップ制について
考察してみましたか?




さて、今日もいきます。



あなたは
どんな人から
買いたいと思いますか?




今日、新規ビジネスで
東京進出にチャレンジするため
WEB集客の専門家さん
相談しに行ってきたのです。



ネット集客はド素人の私に、
質問することがないくらい
丁寧な説明をしてくださり、

また、用意周到でもありました。



お話しが進むほどに
“この人と仕事をしよう”
という気持ちになっていきました。


だからといって、

決して言葉巧みでもなければ
押しても来ない。

なんならいつか必要な時が来るまで
いま答えを出さなくていいですよ~

くらいのフンワリしたお話でした。




自分も含め、普段から
イケイケのビジネスパーソンと
絡むことが多いせいか、
ちょっと拍子抜けしました。


ですが、勉強になりました。


逃げ道を残したセールスも
大事だということ。



ゼロか100かで迫られると
かえって決められないこともありますよね。


もちろん背中を押すことも大事なので
相手によるんだと思います。


私のような短気なイケイケタイプには
刺さりましたww




新規獲得を図るうえで
信頼性はとっても大事ですが、


それは
お客様の声の羅列でも
権威ある人の推薦でもなく


結局は、人柄に帰結する。


そう思いました。



自分もお商売をしている以上、
ここはちゃんと見ないとな~
って実感したのです。



魔法の名刺屋さんといい、
WEB集客のエキスパートさんといい


私ってつくづく人に恵まれている。


誰に手を貸してもらうかで
お商売の成功が決まることもある。


ここに正当な投資をしようと思いました。



もうええってw














****今日のタスク****

家、車、生命保険・・・
高額なものを購入すると決めたとき

何が決め手になりましたか?
思い出してみましょー^^

ちなみに私はいずれも
「営業マンの人柄」でした。







ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw

mamamarket110@gmail.com


2017年4月16日日曜日

おニャン子作戦。

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたと
お金持ちになるために
全力で偉そうなことを
書きまくります。




昨日のタスク
地元の広告代理店のHP
すみずみまで見ました?

彼らは
どんなプロモーションを
使っているでしょうか?
どんな企業を
どのようにして
サポートしているでしょう?





さて、今日もいきます。

あなたは
メンバーシップ制度を
活用していますか?



めんばーしっぷ。

平たく言うと
会員制 だぬ。



うちは
完全会員制にしています。

なんて強気なんでしょう💛
  

そういえば
おニャン子クラブだって
会員制だったじゃないの。
  




会員制のメリットは
たっくさんあります。

顧客リストが早く集まる
先々の売上の見通しがたつ
ご新規ばかり追い続けなくていい
濃厚なフォローが可能になる


例えば、

月会費を課金した上で、
商品代金を特別価格で提供する。



または物販であれば、

月会費をお高めに設定し、
顧客はカタログの中から
欲しいものを低価格で購入できる。



オートシップ制にするなら、

毎月決まった日に代金が引き落とされ、
連絡がない限り商品がずっと届き続ける。



うちは健康食品の物販も
やっていますので、
クライアントさんには
オートシップ会員に
なっていただいています。




大事なのは、
顧客さんも
続けることで
メリットがあり、

私たちも
継続した売り上げを
見込めることですね。


人は忘れっぽく、
飽きやすい。
顧客さんを囲い込み
他に流れさせないための
施策になります。



さらに囲い込みを
強固にするやり方も
あります。



何重にも囲い込み、
結局ここで買うのが
一番いい、と
腹を決めてもらう。

そのための戦略を
練りまくりましょう。


特別扱いしましょうね













****今日のタスク****

月額会員制にした場合の
価格シミュレーションを
いくつも書き出して、
信頼できる人に客観的な
意見を聞いてみる。




ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw
mamamarket110@gmail.com





2017年4月15日土曜日

レーダーを張り巡らせている?

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたを
お金持ちにするために
全力で偉そうなことを
書きまくります。



昨日のタスク

足跡アプリをDLしましたか?
ポスティングをするなら
使いましょう(^^)




さて、
今日もいきます!


あなたは普段、
いかにして世の中に
PRするか??
というレーダーを

飛ばしていますか?


チラシ
プレスリリース
ラジオ番組
口コミ
ジョイントベンチャー


いろいろ上げてきましたが、

まっだまだありますよ!


それこそ無限に。




自分でやってみたことのない人には
思いつかないかもしれません。



ヒントは
質問のレーダーを常に飛ばしていること。

他業種でもいい、
よそは何をやっているのか?
それを自分でもやれないか?

常に常に意識を向けておくのです。



ここでもうひとつヒント。

これからのGWに向けて
あらゆるイベントが
告知されていますよね。

それらはどのようなルートで
流れているでしょう?
CM以外ですよ。

考えてみてください。

気が向いたら答えを言いますw


耳をすませてごらん。













***今日のタスク***

地元の広告代理店のHPを
すみずみまでガン見すること。


ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw


mamamarket110@gmail.com


2017年4月14日金曜日

足跡を残す。

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたを
お金持ちにするために
全力で偉そうなことを
書きまくります。



昨日のタスク

フェイスブックで
儲かってそうな人を
見つけましたか?

異業種の集まりに行くのも
いいですよね。

ちなみにアタクシ
「朝会」
という異業種カンファを
主宰しています。

新潟の方はぜひどうぞ。






さて、
今日もいきます。


あなたは
ポスティングの記録を
つけていますか?


記録をつけないと
どのエリアにいつ入れたか
わからなくなって

計画的に入れ続けることが
難しくなります。



私は最初
市街地図を買ってきて、
ここまで
というエリアの
町内別に蛍光ペンで
色分けして・・・


とやっていたのですが、
住宅地図でもなければ
途中でわからなくなるのですよ。



いちいち地図を取り出して
終わったルートにチェック
している時間もないし。



今は、
Androidの無料アプリ
My tracks
というのを使っています。


地図上に自分の足跡がつくので
ホントに便利なんです。


iPhone版もあるはずなので
ぜひダウンロードしておくと
いいですよ。



小さなことでつまづいて
キャッシュフローが
遅くならないように
便利なツールはじゃんじゃん
使いましょう。

今はいい時代ですね💛

ポスティング頑張ろー















****今日のタスク****

アプリをダウンロードしておくこと
今日のポスティングから
使ってみましょう。



ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw


mamamarket110@gmail.com





2017年4月13日木曜日

金持ち菌に感染せよ。

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたを
お金持ちにするために
全力で偉そうなことを
書きまくります。



昨日のタスク

無料でコレを提供したら
行列ができるであろう
あなたにとって
痛いオファー

リストアップしてみましたか?
いまどき、
タダだからって
人は簡単に集まりません。

玉子1ケースあげる

でホイホイ集まるのは
高齢者だけです。

ぜひあなただけの
ペルソナホイホイを
仕掛けてくださいませ💛





さて、
今日もいきます。


あなたは
儲かっている人と
仲良くしていますか?




地元の
儲かっている
個人事業主さんとの
つながり
持っていた方が良いです。


お互いに
ジョイントベンチャーできるし
ないものを補えることもあるし
ポスティングをしている同士なら
チラシの内容によっては
協力し合えることもあります。



くれぐれも
言っておきますが

仲良くしていいのは
儲かっている人だけですよ。


めっちゃ儲かってて
勢いのある人と
絡んでいると

金持ち菌が
伝染りますよ💛





だから、
現状維持が大好きな
ビンボー経営者とは
同じ空気を吸ってもいけません。


ビンボーが
伝染りますからね。


気づいたら、伝染ってる。














**今日のタスク**

FBで地元の個人事業
やっている人で
面白そうな人を
見つけたら
友だち申請
してみましょう。





ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw


mamamarket110@gmail.com


2017年4月12日水曜日

【秘策】あなたの痛みが誰かの得になる。

新潟のオフィスから。
今日もお金が
儲かって儲かって
とまらない
るみ110です。



今日もあなたを
お金持ちにするために
全力で偉そうなことを
書きまくります。






昨日のタスク、
しましたか?













マーケティング脳を
お持ちのあなたなら、
注目点がたくさん
あったと思います。



あなたが見るべきは、

ページの色使い
レイアウト
コンテンツ
ライティングテクニック
著作権宣言
・・・他



魔法の名刺屋さんのHPは

訪問してくれた人を
長く滞在させる
テクニック満載

の神のようなHPです。


よ~く研究しましょね!





さて、今日もいきます。



先日の投稿で

「新店オープン告知を
タダでしてもらうワザ」

をご紹介しました。


え~
新規開業だけかぁ・・・

と少々ガッカリしたあなたへ。

応用編。


あなたは
イベント紹介も
タダで露出できる
って
ご存知でしたか?



といっても

キャンペーンや
セールではだめですよ。



目的は、

損してもたくさんの人に
お店に来てもらうこと。



このイベントは、
基本タダで提供
するのが前提。



営利目的じゃなければ
メディアに拾ってもらえます。


あなたがマスメディアで
コマーシャルを流すとしたら
幾らかかると思いますか?



あなたの商品のひとつを
タダで提供する金額では
足りないくらいかかりますよ。




メディアは

ボランティア
チャリティ

という言葉が大好物です。



あなたの痛みが
誰かの得になること
なら
何でもいいです。


誰もが飛びつくような
「無料サービス」を
ひねりだしてみて。




そして
メディアリリースはもちろん
真っ赤な封筒ですよね。

当然、もう買ったでしょ?




















*****今日のタスク*****

あなたが、

これをタダであげるといったら
きっと行列ができるな~
イヤだな~
来てほしくないな~

って悩むような「無料」
って何でしょう?





ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw
mamamarket110@gmail.com













2017年4月11日火曜日

クソみたいな名刺を使っていませんか?

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もあなたをお金持ちにするために
全力で偉そうなことを書きます。





昨日のタスク、
「自分のキャッチフレーズ」は
できましたか?

今日も自分を売り込むための技術
第3弾いきます。





あなたは
顔の見える名刺を
使っていますか?



何かと名刺交換させていただく機会が多いのですが、

残念だな~ 

と思うのは、顔写真を載せている方が
割と少ないこと。



似顔絵は多いと思いますが、
やはり写真がないと
どこのどなただったか、
後で思い出せません。



頂いたらすぐにお名刺の端っこに
お会いした日付を書いていますが、
それでも特徴のない人は(失礼w)
記憶に残りません(ごめんね)



昨日の投稿のように、

印象に残るキャッチフレーズや

写真もただの笑顔写真でなく、
ちょっとコスプレ風にするとか


とにかく記憶にへばりつく努力をしましょう。


私は、新潟の魔法の名刺屋さんが手掛ける
「はたらく名刺」
を使わせてもらっているので、
名刺1枚でけっこう話が広がります。


こういうツールを利用するのもひとつ。


一番がっかりするのは、
パソコンで手作りしている名刺。

「も~何やってんの(怒」

って思っちゃう。



そんな名刺で

高額商品を売ってます♪

って言われても、
アンマッチすぎて違和感があります。



それと

屋号が横文字で、
いちばん目立つように
デザインされてる名刺も残念賞。



お客さんが見たいのは

屋号より業務内容。

何をしているのか、何を売っているのか
それを最大に目立たせましょうよ。



屋号や名前は小さくても探してもらえますから、
大きくしなくてもいいんですよ。



じゃー、どうすればいいのよ!



っていうあなたは、
コチラの方に相談してみて。


無料の小冊子も送ってくれますよ。

これだよ、コレ!



















*****今日のタスク*****

アフィリエイトでも回し者でもありません。

営業マンを雇うよりずっと安上がりなので
「はたらく名刺」を作りましょう。

自分で作れるツールも売ってるそうです。

もちろん、おまかせもOK。

HPを見るだけでも相当勉強になります。
いちどガン見してみて。




ブログの感想、ご意見大歓迎。
クレームは受け付けませんw
mamamarket110@gmail.com



2017年4月10日月曜日

キャッチフレーズを持て。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。




昨日のタスク、
「マイストーリー」はできましたか?

今日も自分を売り込むための技術です。





あなたは
自分のキャッチフレーズを
持っていますか?


いまはどうなのかわかりませんが、
昔のアイドル歌手は皆さん
キャッチフレーズを持っていました。



例えば、



中森明菜さんは
【ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっ子)】

・・・まぁ、わからなくもないですかね。




井森美幸さんは
【井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません

・・・48歳、いまだに誰のものでもありません



山瀬まみさんに至っては、
【国民のおもちゃ新発売】

・・・ガッテン!!



美輪明宏さんにもあったのですね。
【神武以来の美少年】

・・・神武天皇って美少年だったの?(見たの?)







興味をそそられたあなた

一覧表はコチラです~

牛乳を口にいっぱい含んで読んでね。






キャッチフレーズとは、
一言でその人を表現する売り文句

と定義できるでしょうか。




私の自慢の名刺を制作してくれた
はたらく名刺のさとうさんが
こんなキャッチフフレーズをつけてくれました。



【生命力なら誰にも負けない伊藤です♪】




ゴキブリみたいな言われようですが、
当ってるだけに反論できません。




実は、

キャッチフレーズを持っているメリットは
大アリですよ。



交流会など、限られた時間で
自己紹介をしなくてはならないとき、


一言であなたのやっていることを表現し
それが聞く人のハートに刺さったら、


そこからビジネスが生まれるのです。


「よかったらうちに来てね」


ではなく、
意図的に行動を呼び起こすのですよ。



それ欲しい!!!!



って思わせるのです。


チラシのヘッドラインと同じです。


自己紹介ではあなた個人を語らず
何をやっているのかを知らせましょう。


自己紹介ネタでブレイクしたね





















*****今日のタスク*****

あなたは
何に困っている、どんな人を
助けてあげられる仕事をしていますか?

例、
街のクリーニング屋の2代目、伊藤です。

を、

シミ抜きの専門家・クリーニング屋2代目の
伊藤です。



と言い換えると?




ブログの感想・ご質問も大歓迎です。
mamamarket110@gmail.com




2017年4月9日日曜日

あなたに出会うまで。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。






あなたはホームページで
どこまで自己開示していますか?



昨日の続きになりますが、

「お客様の声」
「お客様との写真」

で、
信頼の裏付けをひとつ作りました。



では、

あなた自身はどこの誰なのか?

ってことも知らせないとね。



プロフィール=経歴


これはもう当たり前の話で、
すでにブログやHPに
載せていることと思います。




人と違うことをすると
お金が儲かるという法則




でいくならば、
それでは不十分。

なので、

あなたに関するアレコレ

をストーリー仕立てで書きましょう。






ひな形をタダで差し上げますw
↓↓
********************************


『私があなたと出会うまで』

どこそこで父・〇〇と母・〇〇の
長女として生まれる。
子どもの頃の事件・エピソード
初めての失敗や挫折の話
社会人になってからの仕事歴と
そこでの経験・技能など
大人になってからの悩み
失敗・挫折の話
立ち直ったきっかけや経緯
出会い、恋愛、結婚など
家族が増えた(減った)話
現在の起業のきっかけ
どういう思いで
どんな理想を目指して
何を目標に頑張っているか
あなた(顧客)への思い





山坂あるストーリーにしましょう。


嘘はいけませんが、
多少は盛りましょう。


これができたら、
HPやブログはもちろん、

店内にも貼りましょう。

意外に見てもらえるものです。




これによって
顧客はあなたに親しみを感じ
共感してくれるのです。



子ども時代の写真や
結婚式の写真
子どもが生まれたとき
など、
添えるといいですよ。



文章にしようよw

















*****今日のタスク*****

ひな形に沿って、
マイストーリーを書いてみましょう。
これも営業ツールですからね(^^)





ブログの感想、ご質問など大歓迎です♪
mamamarket110@gmail.com




2017年4月8日土曜日

無料で数百万人にコマーシャルする方法。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。






ところで大事なこと
忘れてました。


メディアリリースしましたか?


あなたの住んでいる地域では

地元新聞
そこからスピンオフしているかわら版
地域情報誌
地元FM・AM
子育て会報誌

ありますでしょ?



思いつく限りすべてに

真っ赤な封筒で手紙

出してください。




内容は

『新規オープンしましたので
取材に来てくださいな』

です。




賞味期限は3ヵ月。

でもなるべく早めがいい。
たいていの場合は載せてくれます。




ええ、もちろん

タダで。




なぜならば、
紙面の割り付けをする際に

特に情報誌は
フォーマット原稿を
積み木のように組んだときの
スペースが空くのを嫌うのですが、



記事が入らなければ
埋め草といって
「豆知識」 だの
「意味のないイラスト」 だのを
入れ込むことになります。

いかにも
「売れませんでした」感があるので
埋め草をあてるくらいなら、
という意味と、



新鮮な情報を読者に多く届けること


これが情報誌のミッションなので、
新店OPEN情報は
漏らしたくないものなのです。


遠慮は要りません。


情報誌編集部にいた
私が言うのだから大丈夫。


ただ、
編集部に日々流れ込む情報は
相当な量なので



目立たせるために



『真っ赤な封筒』
を強くお勧めするのです。



必要以上に大きいか
他にない色の目立つ封筒か。



赤は注意喚起の色なので
まず目につきます。



私は企業向けDMは
真っ赤っかで大きな厚紙の封筒
に入れています。



ネットで探してなかったら
ネット印刷で作ってもらって。



それくらいの価値はあるから。




神田昌典さんの旧実践会では
いっせいにFAX送信でと
言っていましたが、

いまはFAXやメールでは
見てもらえません。



いまだからこそアナログ。

amazonで見つけてね♪
























*****今日のタスク*****

真っ赤な横型洋封筒

それから、ハガキくらいの厚さの光沢紙
写真印刷用でいいと思いますが、

この厚紙に、
新店オープン挨拶と取材依頼
あなたの名前とプロフィール
メアド、HP、地図
を印刷

この招待状はZ型に折ること。






わからなければ質問してください。
mamamarket110@gmail.com


2017年4月7日金曜日

舌切り雀の法則。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。





意地悪ばぁさんが、
舌切り雀のお宿へ行って
手土産に
大きなほうのつづらを選んで
持ち帰り
開けてみたら・・・・



有名な【舌切り雀】のお話し。




お話では、
おばぁさんが大きなつづらを開けると
ヘビや妖怪やお化けが飛び出してきた

とありますが、


何が入っているかわからない
大きな箱と小さな箱


好きな方をどうぞと言われたら


本音では大きな箱がいいと思いつつ

見栄を張って
小さなほうを選びませんか?

それは自由なのですが、





人はタダで得したいという心理が
ありますので、

やはり大きなものをもらうと
嬉しいものなんですね。





そこで、昨日の話につながります。



私は来店回数が規定数になると
「重たいもの」を差し上げています。


お客様が70オーバーの女性でも
喜んで持ち帰ってくださいますよ。



私の場合、

重ければ何でもよかったのです。

でも石や砂を詰めるわけにいかないし
お安めのもので、重いもの

液体か固体になります。


主婦が喜ぶもの・・・

ということで、




水素水1箱
麺つゆ
味噌
乾麺(うどん、そうめんなど)




にしています。

これが大好評。




大きな声で言えませんが、


安いときには乾麺なんて700円くらい
それがうちの例でいうと、
60万円に化けることもあるのです。



まさに「気は心」



何をするかはそれぞれですが、
お誕生日プレゼントの
贈り方を変えるのもひとつです。



舌切り雀の法則でいうなら、



ちょっとだけ大きな箱に入れて
宅配便で送るのもいいです。




ここでフェリシモの箱を真似て
キレイな柄が印刷されている
段ボールで送る。
(ネットで売っていますよ)


「美味しいスープで温まってください」

のメッセージを添えて
スープカップとスプーン そして
クノールカップスープをセットに

誕プレにしたこともあります。



おしゃれにラッピングすると
それらしく見えるもので、


ものすごーく喜ばれました。


カップとスプーンは
セリアで買ったので、
このときは送料のほうが高かった。


どうせやるなら
最高の演出をしましょう。


喜ばない人はいません。



ただし
しつこいようですが、

頻度は控えめにw

怖すぎますww
























*****今日のタスク*****

直近にお誕生日を迎える方に
実際に送ってみること。





ブログの感想、ご質問なんでも大歓迎♪
mamamarket110@gmail.com



2017年4月6日木曜日

えこひいきとワイロは使いよう。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。





さて、

顧客リストをランク分けしましたら、

まず、お手紙やはがきを送るための
計画表を作ります。



忘れなければいいことなので、
わざわざエクセルで作ることもないと思います。



お誕生日も忘れないでください。



普段の会話の中で、
ご家族の誕生日を聞き出すことも大事。



結婚記念日もね。



お母さんくらいの年代ならば
母の日も大事です。




次に、
何を送るのかも記入しておきましょう。



お手紙なのか、カードでいいのか



お誕生日には

カードだけを送るのか
小さなプレゼントを贈るのか




お金のかかることはしなくていいのです。

ですが、ちょっとしたものにしましょう。







私は予約カードが半分終わるごとに



「重たいもの」



を景品として持ち帰ってもらっています。

うちの場合、12回ごとになります。




重たいものって何かというと、

水素水1ケース
めんつゆ
乾麺1箱



重いんですよ(笑)
しかも1,000円程度です。


うちのお客様がお買い上げくださるときは
6万円以上で、しかも何度もなので
これくらい安いものです。





なんでそこまでするのか?


それは

えこひいき ですよ。


人は何かもらったら、
お返しをしなくちゃ という
心理が働きますので

それを、あからさまに利用します。





他には、




買い物にでかけたとき、


○○さんが好きそうなもの



を見つけたら買っておきます。




高いものじゃないんですよ。

100均の便利グッズとかです。






そんなちょっとしたワイロで

お客様を囲い込みます。




が、



やりすぎると逆効果になります。






お手紙、絵はがき

そういうものをメインに



背伸びすることなく

愛のこもった贈り物を

考えてみてください。



これは安い割りに大好評でした♪




















*****今日のタスク*****

1年間のラブレター計画表を作りましょう

頻度はほどほどに♪






ブログの感想、ご質問なんでも大歓迎♪
mamamarket110@gmail.com


2017年4月5日水曜日

あなたからの手紙。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。





顧客リストをランク分けしましょう。


信頼関係があると言えるくらいの顧客

そこまでじゃないけど
3回以上リピートしてくださる顧客

2回までの顧客

お試しまたはクーポン利用で
一度だけ来店の顧客


など。




信頼関係のある、

例えば回数券を買ってくれている
紹介してくれた

そんなお客様。




バースデーカードは送っていると思いますが

ラブレターを書きましょう。



とっておきの便箋に手書きで、
限定切手など素敵なデザインの切手を貼って

特に御用がなくても、

「今日読んだ本がとっても良くて

○○さんにもおすすめしたくて

忘れないうちにと手紙を書きました」


とか。



私は、子どもたちへの頂き物をしたら

お礼状には、

それを持って笑顔になっている

子どもたちの写真を同封しています。




メールやLINEが主な連絡手段のいま

手書きの封筒が届いたら

かなり嬉しいと喜んでいただけてます。





顧客と親密になるのに、

時間も費用もかかりません。


ただし、

毎回同じレターセットではだめですよ。




「あなたのことを思って選びました」

が伝わるように、

ちょっとお高くても

素敵な便箋と封筒をいくつも買っておくこと。



忘れてはいけないのは、

投函する前に写真を撮っておきましょう。




前の文章やレターセットとかぶらないように。



そういった細かい心遣いは

意外と見られているものです。



女性ならではのおもてなし。

今日から始めましょう。


お話し言葉で書くのよ~



















*****今日のタスク*****

顧客リストをランク分けしましょう。

そこに金脈が隠されていますよ。



ブログの感想、ご質問なんでも大歓迎♪
mamamarket110@gmail.com



2017年4月4日火曜日

ごいっしょにポテトはいかがですか?

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。



さっき、

必要な本を1冊買うために
Amazonを見ていた私。



最終的に、3冊
買っちゃいました。



買い物をするときって
買う気が盛り上がっているので

他にも何かないかと
探してしまいます。



消費者心理の「ここ」ですよ。

買ってもらったときが
最も買ってもらえるとき。

なので、さらに提案してみましょう。





良く知っている例として、

ご一緒にポテトはいかがですか?

という、有名なセリフがありますね。




これです。
これをクロスセルといいます。


クロスセルのためのメニューや商品
あらかじめ用意しておくことをおすすめします。



言うだけタダだしね♪

じゃあください って言っちゃうよね


























*****今日のタスク*****

商品やサービスの契約清算が終わったタイミングで

ご一緒におすすめしたい〇〇〇〇を考えてみて。




ブログの感想、ご質問なんでも大歓迎♪
mamamarket110@gmail.com


2017年4月3日月曜日

自分で考えずにHPを1日で作る方法。

新潟のオフィスから。
今日もお金が儲かって儲かってとまらない
るみ110です。
(※「るみ・いとう」と読んでください)


今日もブログを見に来てくださって
ありがとうございます。




ブログもHPも作らなきゃと思いつつ
時間だけが過ぎているあなたへ。



ズバリ!


すでにうまくいっている人のを
丸ごと借りましょう!



タイトル、デザイン、レイアウト、
ヘッドライン、本文。。。


それらの割り付けやフォントまで



全てです。



許可なんて取らなくていいですよ。

誰~も気づきませんから。




ただし、
画像や文章をコピペするのはダメ。

カタチだけ真似ましょう。






そうすれば頭で考えなくていいでしょ。

今すぐ作れますよ。




良くないのは、

できないからと、いつまでも気にかかっていることです。




PC使えないのなら、いっそしなくていいと決めて、


手書きでいいから広告だけに集中すること。





一刻も早くお金を手に入れましょう。




自転車だって、
こぎだす時は重いものです。

車輪が動き出してしまえば、
軽い力でスイスイ進むのですから。



それが「動くもの」の力学です。



人も同じ。


なにこのパクリ具合w






















*****今日のタスク*****

ブログランキングなどで上位、
アクセスを集めている など

上手くいっている人のサイトを見て回り
どれをお手本にするか決めよう。





ブログの感想や質問も大歓迎♪
mamamarket110@gmail.com





手帳かアプリか、あなたはどっち?

そろそろ手帳のシーズンですね。 私も新しい手帳を買おうかなーと思っているところです。 3年前までは、10年近く 【ほぼ日手帳】 を愛用していたのですが 、 2016年からは 本田健さんの手帳 を使っています。 大きさもちょうどよく、紙面が方眼になっているの...